マクラメ編みは、不思議で美しい・・・
マクラメ編みとは!?
インカ帝国では、結び目を使って文字や数字を記録したと・・・
マクラメの定義は、「装飾的にひもを結ぶ」こと・・・
紐を結び編むことで装飾が生まれる。
その装飾が生まれたことを神の所業として祈り、崇め、感謝する。
それを代々伝えてゆく・・・
そんな伝承から生まれる、
マクラメ編みとジェムストーンのアクセサリー たち・・・

モロッコ産 セレナイト
乳白色が特徴のモロッコ産セレナイト が
大きく羽を広げたイーグルに


ロードクロサイトネックレス
赤っぽいピンクが特徴のアルゼンチン産ロードクロサイトを
たくさん使ったネックレス。
ターコイズ ネックレス
産地によって特徴が違うターコイズ
左→アリゾナ州キングマン鉱山
真ん中→アリゾナ州洲リーピングビューティー鉱山
右→イラン産〈鉱山不明〉


ターコイズ&アフリカンコーラル ペンダント
王道の組み合わせなペンダント
コーラルには染め加工がされていますが、
天然の不思議なかたち
ターコイズは、アリゾナ州産〈鉱山不明〉
サメの歯とアフリカンコーラルペンダントトップ
大昔のサメの歯は、存在感ありあり
サメの歯→モロッコ


グリーンアメジスト・オブシディアンペンダント
透明感のあるブラジル産のグリーンアメジスト
ずっしりとした存在感のメキシコ産オブシディアン
ロードクロサイト ブレスレット
左→珍しいオレンジロードクロサイト:アルゼンチン産
真ん中→赤っぽいピンクのロードクロサイト:アルゼンチン産
右→ロシア産ハニーアンバー:擦ると甘い香りのするアンバー





ラマリー ペンダント
カリビアンブルーが美しいドミニカ産ラリマー